ホーム > ポケモンXD > 攻略チャート
ポケモン総合研究所
- 左の部屋でリリアから、マナを探すよう言われる
- 左下の部屋のホワイトボードに向かってAボタンを押すと、色々な基礎知識を教えてもらえる
- エレベーターで下の階へ行き、南から外へ出れる。
- 外に出たら壁伝いに左へ行くと、左に別の扉がある。
- 中に入ると左上に主人公の部屋があり、P★DAが手に入る。
- 主人公の部屋から2階へ行き、左下の部屋で机の下に隠れているハイドを見つける。
- ハイドを見つけると、カミンコ博士の所へいけるようになる。
カミンコ博士の屋敷
- 屋敷に入ろうとするとチョビンが出てきて戦闘に。
・ヒマナッツLv5(経験値55/150ポケドル):「たいあたり」や「かみつく」で攻撃すれば楽勝。
- チョビンに勝つと、マナが出てくる。
- 左の部屋でマナに話すと、マナがパーティーに加わる。
- 屋敷を出るとポケモン総合研究所へ呼ばれる。
- 屋敷を出てポケモン総合研究所(右の扉から入る)1回左奥でクレインに話す。
- 右の装置を調べてスナッチマシンを装備する。ダークポケモンモニターを手に入れる。
- ジョシュア:モンスターボールを5個もらう。
- クレインがさらわれる。
・ナップスと戦闘。 ヒメグマLv11(165ポケドル):モンスターボールを使うと、ヒメグマをスナッチできる。
- 一旦外へ出て、左の扉から研究室に入り、2階右の部屋でリリアに話す。
- アイオポートまでお使いを頼まれる。
- 外へ出ようとすると、ジョシュアから「クレインメモ1」「クレインメモ2」をもらう。
アイオポート
- 町に入るとイベントが発生。アルドスのフーディンがザクスカのザングースを倒す。
- 左のほうに行くと、エミリとエマに会う。
・右上のクラブに入ろうとすると、航海士のタインと戦闘 120ポケドル
キャモメLv8、(経験値40)ハスポーLv8(経験値46)
- 左にあるパーツショップに行って、店番の人の話を聞くと、イーブイの進化に必要な道具を1つもらえる。
- パーツショップを出て上に行くと、ザックが店番に戻る。
・灯台横宝箱:モンスターボール3個
・灯台1階宝箱:まひなおし
・灯台1階宝箱:ねむけざまし
・肉体派のランナ 264ポケドル
ズバットLv6、ポチエナLv10+
・のんきなおじさんのマゴーチ 330ポケドル
スバメLv6、レディバLv10+
- 再びパーツショップに行くと、店員のザックからマシンパーツをもらえる。
- ポケモン総合研究所に行くと、「クレインメモ3」「クレインメモ4」「クレインメモ5」がもらえる。
- ポケモン総合研究所左側2階にいるリリアに話す。
- リリアから、アゲトビレッジにある聖なるほこらの話を聞ける。アゲトビレッジにいけるようになる。
・カミンコ博士の屋敷に行くと、右の部屋に入れるようになっている。一度チョビンに止められるが、右の部屋に入れる。
・オレンジ→緑→ピンク→青→紫の順で行くと宝箱が開けられるがなかは白い紙だけ。
アゲトビレッジ
・入ってすぐ宝箱:モンスターボール
・入ってすぐ宝箱:モンスターボール
・ライダーのウェイテル 70ポケドル
ケムッソLv8(経験値34*2)、カラサリスLv7(経験値52*2)、マユルドLv7(経験値54*2)
・エリートトレーナーのタカミ 210ポケドル
ルリリLv7(経験値24*2)、ププリンLv7(経験値28*2)、トゲピーLv7(経験値55*2)
・ほがらかおじいさんのオルド 224ポケドル
ナゾノクサLv7(経験値58*2)、ワンリキーLv7(経験値66*2)
・肉体派のボゼル 192ポケドル(ポケモンセンター前の見えにくい坂を下る)
バルキーLv7(経験値67*2)、ベトベターLv8(経験値76*2)、ズバットLv8(経験値45*2)
・右宝箱:ピーピーエイド
・最上階のじいさん:ヒメリのみをもらえる
- 上のほうの家では、ポケモンの名前を変えることが出来る。但しダークポケモンは変えられない。
- 左上のほうの家でセツマに話すと、ローガンが帰ってくる。
- 聖なるほこらは、ポケモンセンター前の見えにくい坂を下った先にある。
・エリートトレーナーのネイ 240ポケドル
ジグザグマLv8(経験値51*2)、ドンメルLv8(経験値75*2)
・スーパートレーナのイーナ 800ポケドル
ブルーLv8(経験値54*2)、ヘイガニLv8(経験値94*2)、ハスボーLv8(経験値63*2)
・ホノボノばあさんのスコル 256ポケドル
サボネアLv8(経験値82*2)、マグマッグLv8(経験値133*2)
・宝箱:やけどなおし2個
・ほがらかおじいさんのデントレ 288ポケドル
タッツーLv9(経験値79*2)、ケーシィLv9(経験値69*2)、キノココLv9(経験値61*2)
※デントレを倒すと、コロンケースがもらえる。
- 伝説のトレーナーのローガン 1200ポケドル
ピカチュウLv12(経験値105*2)
※ピカチュウの10万ボルトはかなり強力。ダメージを受けたらどんどん傷薬を使おう。
- ヒメグマのリライブゲージがゼロになっていれば、リライブさせることができる。
- ヒメグマをリライブさせると、ローガンからバトル山のセネティを紹介される。
バトル山
・宝箱:なんでもなおし
- 建物の中に入り、正面の人に話して奥へ行く。
・オトナのおねえさんのミル 180ポケドル
ケムッソLv9(経験値51*2)、キャモメLv9(経験値61*2)
・きらくなおにいさんのタマオ 200ポケドル
ヘイガニLv9(経験値106*2)、チルットLv10(経験値78*2)
・エリートトレーナーのバルド 300ポケドル
ドードーLv10(経験値102*2)、バネブーLv10(経験値94*2)
- 上記3試合を勝ち抜くと、セネティから、研究施設の場所を教えてもらえる。
- バトル山を出ようとすると、ジョシュアからアゲトのショップでモンスターボールを売っていることを聞く
※なお、この後バトル山に行くと、勝ち抜き戦を延々と繰り返すことが出来る。
10勝するごとにポケクーポンとアイテムがもらえるので、レベル上げのついでに挑戦してみると良い。
謎の施設
※入り口に6人の敵がいるが、それぞれダークポケモンを持っている。
全てゲットしておくと、後で戦闘員としてもリライブ係りとしてもかなり役立つ。
※施設の中にはかなりたくさんの敵が出る。
途中にあるポケモン回復のマシンを活用して、どんどんレベルを上げよう。
・シャドー戦闘員のモノル 680ポケドル
マグマッグLv14(経験値117*2)、デルビルLv17+(経験値)
・シャドー戦闘員のジレル 680ポケドル
タッツーLv11(経験値97*2)、トサキントLv12(経験値142*2)、タマザラシLv17+(経験値)
・シャドー戦闘員トリル 680ポケドル
ホーホーLv14、ヤジロンLv17+
・シャドー戦闘員テトル 680ポケドル
ラクライLv12、チョンチーLv11、メリープLv17+
・シャドー戦闘員のペタル 680ポケドル
ドガースLv10、ベトベターLv11、メノクラゲLv10、ゴクリンLv17+
・シャドー戦闘員ヘキル 680ポケドル
ナゾノクサLv9(経験値49*2)、サボネアLv9(経験値93*2)、キノココLv9(経験値61*2)
ハスボーLv8(経験値42*3)、クヌギダマLv9(経験値57*2)、タネボーLv17+(経験値93*2)
- 右の入り口から中へ入れる。
・シャドー戦闘員のマーギ 560ポケドル
ヨワマルLv14、エネコLv14
・シャドー研究員のシスチオ 750ポケドル
パールルLv13、ヘイガニLv14、ズバットLv15
- 三叉路は右が正解。クレインのイベントを見て、さらに先へ進む。
・シャドー戦闘員のルキロ 560ポケドル
ドードーLv13、スバメLv14
・シャドー研究員のエオジン 650ポケドル
アノプスLv13、リリーラLv13
・シャドー戦闘員のキシリン 680ポケドル
ウリムーLv13、カゲボウズLv13、イトマルLv14+
・宝箱:げんきのかけら
- エレベーターを降りると、すぐ隣にエレベーターがあるところがある。
隣のエレベーターの先は行き止まりだがポケモンが回復できる。
・シャドー研究員のマチン 800ポケドル
バネブーLv16、ハスボーLv14、ヒトデマンLv14
・宝箱:いいキズぐすり3個
・シャドー戦闘員のアユヤ 680ポケドル
ラルトスLv15、ビリリダマLv16、タツベイLv16、ドンメルLv14+
・シャドー戦闘員のカンタ 680ポケドル
ケーシィLv17、ワンリキーLv16、ヒンバスLv16、マクノシタLv16
・宝箱:ピーピーエイド
・シャドー戦闘員のルギーク 560ポケドル
ユキワラシLv14、ドジョッチLv14
・シャドー戦闘員のティブ 640ポケドル
ネイティLv16、ツチニンLv14、ホエルコLv15
・宝箱:ピーピーエイド
・シャドー戦闘員のヒルガ 720ポケドル
キバニアLv15+、コイルLv15、コダックLv15、テッポウオLv16
・シャドー研究員のエヌシー 850ポケドル
チルットLv17、ソーナノLv16、サニーゴLv15
・シャドー研究員のオーディ 850ポケドル
ドクケイルLv14、キャモメLv17、クヌギダマLv16、ハリーセンLv15
・宝箱:スーパーボール
・シャドー戦闘員のヤゴル 680ポケドル
プリンLv15、チリーンLv17、ノコッチLv16
・宝箱:なんでもなおし
・シャドー研究員のヘリコ 900ポケドル
ブルーLv16、カクレオンLv16、キノココLv15+
・宝箱:スーパーボール(ヘリコの右)
・机の上:IDカード(ヘリコのいた机)
- 上へ行くと、最初の三叉路の真ん中へ戻る。
・シャドー戦闘員のナップス 720ポケドル
ヤミカラスLv18、サイホーンLv17、ナマケロLv18、ダンバルLv18
- ナップスを倒すとクレインが仲間になる。
・宝箱:リーフのいし
- 出口に向かうと、ラブリナと戦闘になる。2100ポケドル
ラブカスLv20、アゲハントLv19、ロゼリアLv19、エネコロロLv18+
エネコロロをスナッチする場合、スーパーボールを使った方が良い。
- ラブリナに勝つと、ラブリナはデータロムを落としておく(床に落ちている)
- ポケモン総合研究所へ戻る。リライブホールが完成する。
- 右の部屋へ行き、真ん中の円でAボタンを押すとリライブホールが使える。
- バスターを探してポケモン総合研究所の庭(外へ出て右のほう)へ。
- クレインが来て、パイラタウンにあるONBSのスレッドにデータロムを渡すよう頼まれる。
パイラタウン
・ゴロツキのマサ 480ポケドル
ラルトスLv16、ブルーLv16、タネボーLv16、デルビルLv16
・警察署の中・宝箱:すごいキズぐすり
- 奥へ行くと、イベントが発生する。
・ホテルの中・宝箱:マヒなおし、きあいのハチマキ、スーパーボール3個
・はたらくおじさんのハバリー
バネブーLv16、コイルLv16、ドンメルLv16
・チェイサーのディア 340ポケドル
カゲボウズLv16、レディバLv16、テッポウオLv16、トゲピーLv17
・ライダーのオランゴ 160ポケドル
マグマッグLv16、ネイティLv16、ナゾノクサLv16
・ハンターのレーベ 272ポケドル
ジグザグマLv17、ゴニョニョLv17、エイパムLv17
・チェイサーのダックス 340ポケドル
ウリムーLv17、タツベイLv17、ヤミカラス、パールル
・肉体派のゼブル 408ポケドル
ワンリキーLv17、メノクラゲLv17
・北の橋の向こうの宝箱:スーパーボール(ストレイトの邪魔にならないように抜ける)
- 一番北にはパイラコロシアムがある。
優勝すると、3040ポケドルとわざマシン31がもらえる。Lv25あれば楽勝。
・チェイサーのレプト
ピチューLv20、ピチューLv20、ヒメグマLv20、ムチュールLv20
・船乗りのノーアト
ヒノアラシLv20、ワニノコLv20、チコリータLv20
・チェイサーのセッグ
ヨマワルLv20、スパメLv20、ポチエナLv20、ラルトスLv20
・チェイサーのエルナ
プラスルLv20、ブルーLv20、マイナンLv20
※電気攻撃が強いので、地面属性のポケモンがいると心強い。
- ONBSビルは町の一番北東にある。
- 2回中央付近にいる女の子に話し、3階の母親のところまで連れて行くと、やすらぎのすずがもらえる。
- 3回の宝箱はまだ取れない。
- 最上階でスレッドにデータロムを渡す。解析している間にポケスポットへ行くよう言われる。
・3階左宝箱:げんきのかけら
ポケスポット
- ギンザルに呼ばれる。ギンザルとパフティの間に立つと、ポケまんまの使い方を教えてもらえる。
スポットモニターを手に入れる。オアシスの場所を教えてもらえる。
- オアシスのマンホール前まで行くと、ギンザルが現れる。
ナックラー、アメタマ、ウパーを探していると聞き、洞窟の場所を教えてもらえる。
- 2人組に話しかけると、ミラーボと戦闘になる。
・さすらいのミラーボ 440ポケドル
ハスブレロLv17、ハスブレロLv17、ハスブレロLv17、ビリリダマLv19+
※ビリリダマはスーパーボールでないとなかなか捕まらない。
・ミラーボを倒した後、床にミラーボレーダーが落ちている。
- ミラーボを倒すと、パイラのスレッドから呼び出される。
パイラタウン
- ONBSビルへ行くと、襲撃されている。
・シャドー戦闘員のシアン 720ポケドル
キバニアLv18、ドジョッチLv17
・シャドー戦闘員のゴルス 840ポケドル
カクレオンLv19、アメタマLv21、マクノシタLv18+
・シャドー戦闘員のフェレス 840ポケドル
イトマルLv20、アゲハントLv19、ドクケイルLv20、ロコンLv18+
・シャドー戦闘員のエラン 840ポケドル
オオタチLv19、ジグザグマLv20、トゲチックLv19、デリバードLv21
・大道具部屋宝箱:マックスアップ(エランを倒した後)
・シャドー戦闘員のサイアム 880ポケドル
ニューラLv20、ヤンヤンマLv19、ムウマLv20、ヨマワルLv19+
・シャドー戦闘員のフォルス 920ポケドル
ユンゲラーLv22、モココLv22、ヤルキモノLv21、ラルトスLv20+
・シャドー戦闘隊長のダカッチャ 1840ポケドル
ドゴームLv23、キリンリキLv23、クチートLv22+、ライチュウLv23
※クチートは、はがね属性のせいでダメージがなかなか当たらない。火が有効。
スナッチするなら体力を相当削ってからスーパーボールで。
- ダカッチャを倒すと、スレッドからフェナスシティの市長の所まで行くよう言われる。
フェナスシティ
- 町に着くと、ディスクケースとバトルディスク01、07、20がもらえる。ラルガタワーの場所を教えてもらえる。
- ラルガタワーへ行く。2人組の会話イベントがある。
・右宝箱:タウリン
・建物内部宝箱:インドメタシン、ハイパーボール
- フェナスシティへ戻る
・左方宝箱:すごいキズぐすり2個
・右方宝箱:ハイパーボール3個
- 右上の民家で机の上から音楽ソフトを手に入れる(ベッドのある家)
- 左上の民家で女の人に音楽ソフトを渡すと上の階へいけるようになる。
- 2階で床からしちょうのてがみを手に入れる。キャリスと戦闘に。
・シャドー戦闘員のキャリス 920ポケドル
ハブネークLv20、ユキワラシLv20+、ゴルバットLv22、グラエナLv21
※ユキワラシをスナッチするなら、モンスターボールの場合HPをかなり減らす必要がある。
・シャドー戦闘員のビモル 920ポケドル
ヤミカラスLv22、クヌギダマLv20+、アリアドスLv22
・シャドー戦闘員のモノル 800ポケドル バトルディスク19を落とす
マグマッグLv20、ドンメルLv20
・シャドー戦闘員のペタル 800ポケドル バトルディスク08を落とす
ドガースLv20、ベトベターLv20、メノクラゲLv20、ズバットLv20
・シャドー戦闘員のジレル 800ポケドル バトルディスク16を落とす
タッツーLv20、トサキントLv20
・シャドー戦闘員のヘキル 800ポケドル バトルディスク28を落とす
ナゾノクサLv18、サボネアLv18、キノココLv19、ハスボーLv19、クヌギダマLv20
・シャドー戦闘員のテトル(村長の家) 800ポケドル バトルディスク27を落とす
ラクライLv20、チョンチーLv20、コイルLv20
・シャドー戦闘員のトリル(村長の家) 800ポケドル バトルディスク32を落とす
ヨルノズクLv20、ヤルキモノLv20
- トレーナーズトレーニングセンターへ。
・シャドー戦闘員のクロル 880ポケドル
バルビートLv20、バネブーLv21、イルミーゼLv20、ハブネークLv21、ホエルコLv22
・シャドー戦闘員のクバラ 880ポケドル
ポチエナLv20、コイルLv20、ヒトデマンLv21、アブソルLv21
・シャドー戦闘員のロモーシ 880ポケドル
キルリアLv22、マッスグマLv20、ネイティLv22+
・シャドー戦闘員のシズー 1000ポケドル
テッポウオLv22、ゴルバットLv22、ロゼリアLv22+
※ロゼリアはスーパーボール以上でないとまず捕まらない。
・シャドー戦闘員のフェセ 1000ポケドル
ユンゲラーLv22、ニューラLv22、ムウマLv22、ニャースLv22+
- フェセを倒したら、一番上のコロシアムの方へ行く。
・シャドー戦闘員のヨリン 1000ポケドル
コータスLv22、コノハナLv23、ウリムーLv22+
- コロシアムの中へ。
・シャドー戦闘員のアノン 1000ポケドル
ペリッパーLv23、ラクライLv23、オニスズメLv22+
・シャドー戦闘員のダグ 1040ポケドル
チリーンLv23、オドシシLv23、ベトベターLv23+
・シャドー戦闘員のゴーワン 1040ポケドル
ホーホーLv25、ゴローンLv26、ゴクリンLv26、パウワウLv23+
・シャドー幹部のワズル 2800ポケドル
ランターンLv26、ヌオーLv26、ルナトーンLv25+、ポワルンLv27、メタングLv28
※ルナトーンはスーパーボール以上で。
※ルナトーンを捕まえる場合、攻撃がかなり強いので、ハイパーボールを使ってさっさと捕獲したい。
※ラストのメタングははがね属性なので、残り1匹だけにしてから炎ポケモンなどで倒すと良い。
- ワズルを倒すと、床にエレベーターキーが落ちている。
- 再びトレーナーズトレーニングセンターへ。右のイスのところでエレベーターキーを使うか聞かれるので使う。
- セイギから、砂漠の場所を教えてもらえる。
- アゲトビレッジの育てやさんが使えるようになる。
・トレトレ地下:バトルディスク35(床に落ちている)
・村長の家、ダグデから学習装置がもらえる。
チャート2へ